
パン工房 snow drop
安曇野のパン屋さん。地場産のものにこだわり,とてもat homeな感じのパン屋さんでした。行ったときはすでに種類が少なくなってたけど,塩パンはシンプルながら美味でした。ラスクも旨し。店員の方もとても丁寧でまた来たくなるパン屋さん。それにしても,この時期の信州はまだまだ冷える。北陸と違って雪は積もるけど天気は良くて気持ち良いね~パン工房 スノードロップ長野県安曇野市三郷温5919 HAMAフラワーパーク安曇野商...

寸又峡 手造りの店 さとう
寸又峡に行った時の,なんとも和風カントリー調のお店。昔の茶屋みたいな佇まいのなかに「味覚探訪」の看板が。店内もどこかしら懐かしい雰囲気。掃除が行き届いていてきれいです。わさびそばが名物だというので,頼もうとしたところ,わさびそばは冷たいものしか作れないと。温かいとわさびの風味が飛ぶんだって。まあそうか,なるほど。・・・ということで,温かい蕎麦に。山菜そば。椎茸出汁が利いております。外はまだ肌寒かっ...

上原ひろみ SPARK イベントに行ってきた
以前CD購入の抽選で当たった,上原ひろみ sparkのトークイベントに行ってきました!以前の記事↓http://suedesue.blog61.fc2.com/blog-entry-964.html場所は日本橋の三井ホールで,会社を早退して行ってきました。開場の時間から幅広い世代の多くの人が並んでいて,すごい人気なんだなと実感。博多や釧路から来た方もいて,平日なのにみんな都合つけてきた感じ。CDが発売になったのは2/5だったから,発売して一週間で購入した人...

寸又峡 美人づくりの湯
お目当てのハンモックが休みだったけど,温泉は満足。源泉かけ流し,非常にとろみのある温泉でした。アルカリが強いのか,肌がつるつるする。そして硫黄のいかにも「温泉」という湯に大満足でございます。もうお湯が出っぱなし。そして誰もいないプライベート的環境。去年の秋に行った馬場温泉を思い出します↓http://suedesue.blog61.fc2.com/blog-entry-862.html町営露天風呂で,秘湯感があります。なんと「石鹸いらない!」とい...

Shop & Cafe 晴耕雨読 行けず・・
静岡県の本川根町にあるカフェ,晴耕雨読さんに行きました。作家,雑貨,本,カフェ!私の好きなものが詰まってていいじゃないですかっ!看板がのこぎり。が!リサーチ不足だったかお休みでした。残念。冬季は限定営業だそうで。となりのハンモックカフェも休み。無念。あーーーハンモックでゆらゆらしたかったな~いつかリベンジしたいです。 ショップ&カフェ 晴耕雨読/ハンモックカフェ静岡県榛原郡川根本町 千頭316−1http...

脱・光インターネット
引っ越し前から悩んでいた,脱・光インターネット。前回の記事「東と西」↓http://suedesue.blog61.fc2.com/blog-entry-914.html10年くらい光をやってたが,引っ越しするたびに解約と設置がめんどくさかったり,NTTとプロバイダ両方に違約金を払ったり,煩わしかった。スマホもあるし,そんなにインターネットしないように思うし・・・もし,外出先でネットができたら楽しいかもとか思ったり(カフェでiPadを使うとか)ということで...

上原ひろみ SPARK 発売記念イベント
会社からヤレヤレと帰ろうとしたときに,携帯にメールが入ってて「当選」と書いてあるから,ハイハイ,お疲れお疲れと削除しようと思ったら上原ひろみ SPARK 発売記念イベント当選のメールだった!先日買ったCDについてた応募券,せっかくだから・・とたまたま応募してみた。申し込みコースは,直筆サイン入りグッズと記念イベントの招待のどちらかだったんだけど,この時どっちが当たるか考えた。ジャニーズチケット戦争の智将,...

上原ひろみ SPARK
オシャレキシこと上原ひろみさんの新作が届いたので帰宅後から聴いてる。私のふるさと静岡県出身で,同い年。自分が中学校の時に「浜松にすごいピアノの子がいる」と音楽の先生に聞いていたけど,まさかグラミー賞とるほどの方だったとは大人になってから知る。アナザーマインドから聴いてるけど,近年アンソニー・ジャクソンとサイモン・フィリップスのトリオになってから一段と演奏が洗練されてきた。今回のアルバムは,特にピア...
該当の記事は見つかりませんでした。